関西学院同窓会 北海道支部は1963年(昭和38年)に発足し、2023年で創立60周年を迎えました。北の地でも多くの同窓生が活躍しており、より活動を進めていくために2025年ウェブサイトを開設いたしました。
| 1963年(昭和38年) | 北海道支部 発足。初代支部長に白石欽一氏(昭和16年経済学部卒)が就任 |
| |
| |
| 1991年(平成3年)8月14日 | 事務局 誕生。矢島満子氏(昭和34年文学部卒) |
| 1993年(平成5年)7月10日 | 『道支部報』 第1号発行 |
| 1994年(平成6年)4月9日 | 支部長に山中敏氏(昭和37年商学部卒)が就任、白石欽一氏は顧問就任 |
| 10月20日 | 第1回 白石杯開催。初代チャンピオンは奥貫一之氏(昭和36年法学部卒) |
| 1998年(平成10年)3月3日 | 道内初の関学大入試を実施 |
| 2000年(平成12年)9月12日 | 第1回 関西六大学札幌OBゴルフ対抗戦の開催。藤井泰三氏(昭和34年法学部卒)が事務局 |
| 2011年(平成23年)7月5日 | 本学創立125周年記念事業募金に際し北海道支部として50万円を寄付 |
| 2014年(平成27年)6月30日 | 村岡房代氏(昭和48年文学部)が女性支部会員の集いである「関学女子会」の第1回をスタートさせる |
| 2019年(平成31年)4月1日 | 支部長に藤井泰三氏が就任 |
| 2023年(令和5年) | 支部長に市部武寛氏(昭和47年法学部)が就任 |
関学同窓会道支部報 第1号(1993年7月10日発行)
支部総会
| 年度 | 開催場所 | 参加人数・トピックなど |
|---|
| 1975年(昭和50年) | | |
| 1976年(昭和51年) | | |
| 1977年(昭和52年) | | |
| 1978年(昭和53年) | | |
| 1979年(昭和54年) | | |
| 1980年(昭和55年) | - | 支部会員55名参加。 |
| 1981年(昭和56年) | | |
| 1982年(昭和57年) | 勝子(南5西4 第8ポールスタービル) | 支部会員42名参加。 |
| 1983年(昭和58年) | Cat&Dog(南5西4 アルトビル) | |
| 1984年(昭和59年) | | |
| 1985年(昭和60年) | | |
| 1986年(昭和61年) | | |
| 1987年(昭和62年) | | |
| 1988年(昭和63年) | | |
| 1989年(平成元年) | 深海魚(南5西4 バッカスビル) | 同窓会としての開催。 |
| 1990年(平成2年) | | |
| 1991年(平成3年) | パシャ倶楽部(南4西5 F45ビル) | 同窓会としての開催。 |
| 1992年(平成4年) | ヤサカ(大通西19) | |
| 1993年(平成5年) | パシャ倶楽部 | |
| 1994年(平成6年) | パシャ倶楽部 | |
| 1995年(平成7年) | 北海道クリスチャン・センター(北7西6) | |
| 1996年(平成8年) | 北海道クリスチャン・センター | |
| 1997年(平成9年) | 札幌センチュリーロイヤルホテル(北5西5) | 支部会員31名参加。 |
| 1998年(平成10年) | | |
| 1999年(平成11年) | 禅(南2西1) | 支部会員23名参加。 |
| 2000年(平成12年) | 北海道クリスチャン・センター | |
| 2001年(平成13年) | サッポロビール園 開拓使館(北7東9) | 支部会員30名参加。 |
| 2002年(平成14年) | 禅 | 支部会員29名参加。 |
| 2003年(平成15年) | 札幌センチュリーロイヤルホテル | 支部会員26名参加。 |
| 2004年(平成16年) | サッポロビール園 開拓使館 | 支部会員25名参加。 |
| 2005年(平成17年) | 札幌サンプラザ(北24西5) | 支部会員29名参加。 |
| 2006年(平成18年) | 札幌すみれホテル(北1西2) | 支部会員19名参加。 |
| 2007年(平成19年)7月 | 札幌センチュリーロイヤルホテル | 支部会員22名参加。 |
| 2008年(平成20年)7月 | 札幌サンプラザ | 支部会員25名参加。 |
| 2009年(平成21年)7月 | 札幌サンプラザ | 支部会員33名参加。 |
| 2010年(平成22年)7月 | 札幌サンプラザ | 支部会員13名参加。 |
| 2011年(平成23年)6月 | 札幌センチュリーロイヤルホテル | 支部会員19名参加。北海道からの在学生数が99人となる。 |
| 2012年(平成24年)7月 | 札幌サンプラザ | 支部会員30名参加。 |
| 2013年(平成25年)7月 | 札幌サンプラザ | 支部会員30名参加。 |
| 2014年(平成26年)7月 | 札幌サンプラザ | 支部会員27名参加。関西学院創立125周年を記念して関西学院大学の村田学長より近年の躍進についてお話がありました |
| 2015年(平成27年)7月 | 札幌サンプラザ | 支部会員22名参加。 |
| 2016年(平成28年)7月 | 札幌サンプラザ | 支部会員22名参加。 |
| 2017年(平成29年)7月 | 札幌サンプラザ | 支部会員30名参加。清水常務理事より関西学院大学のグローバル化対応についてや西宮上ヶ原キャンパスのトータルデザインが日本建築学会賞を受賞したお話がありました |
| 2018年(平成30年)7月 | 札幌サンプラザ | 支部会員31名参加。村田副理事長・学長からKwansei Grand Challenge 2039の長期ビジョンのお話がありました |
| 2019年(令和元年)7月 | 札幌サンプラザ | 支部会員35名参加。初参加が7名 |
| 2020年(令和2年) | 新型コロナ感染防止のため中止 | |
| 2021年(令和3年)7月 | ZOOM | 支部会員10名参加。 |
| 2022年(令和4年)10月 | 対面 and ZOOM | 支部会員18名参加。コロナの影響も残り例年より少なめ |
| 2023年(令和5年) | | |
| 2024年(令和6年) | | |
| 2025年(令和7年) | サッポロビール園 ガーデングリル | 支部会員32名参加。若手会員8名と多く参加 |
| | |
現組織体制
| 支部長 | 市部 武寛 | 1972年 | 法学部卒業 |
| 副支部長 | 村岡 房代 | 1973年 | 文学部卒業 |
| 副支部長 | 吉田 圭吾 | 1980年 | 法学部卒業 |
| 事務局長 | 石原 永久 | 1988年 | 商学部卒業 |
| 幹事 | 大平 徳臣 | 2017年 | 商学部卒業 |
2025年3月時点
歴代支部長
| 初代 | 白石 欽一 | 昭和16年 経済学部卒 |
| 2代目 | 山中 敏 | 昭和37年 商学部卒 |
| 3代目 | 藤井 泰三 | 昭和34年 法学部卒 |
| 4代目 | 市部 武寛 | 昭和47年 法学部卒 |